那須でいま話題の新エンターテインメント空間
『カーミュージアム カフェレストラン那須PSガレージ』。こちらでは世界の名車と映画を彩る
ムービーカーに囲まれながら本格的なお料理が楽しめます。家族サービスにデートにもって
こいのカフェレストラン、ぜひお立ち寄りあれ。
Contributor/Satoru Hentona Photographer/Nobuyuki Ando(eyes*) Design/Yuki Sato(WiSH)
渡「そうだね、クルマ好きにはたまらない場所だよね。ところでこのクルマ知っている?(インターセプターを指差す)」
竹「知らないです。すごくごつくてカッコ良いですけど…」
渡「メル・ギブソンが主演している『マッド・マックス』に出てくるインターセプターというクルマなんだ。
ここは、映画に登場するムービーカーが展示されているということでも有名なんだよ」
竹「へえ、この真ん中にあるロケット砲みたいな物はなんですか?」
渡「ロケット砲(笑)。これはスーパーチャージャーといって、これを作動させると加速するんだよ」
竹「そうなんですね。あっ!このクルマは『バック・トゥザ・フューチャー』に登場したクルマですね」
渡「そうそう。デロリアン。これは実際に売られていたクルマで8500台位しか作られなかったレアなクルマなんだ。
あと、今日はないけど『ナイトライダー』のナイト2000も近々展示されるらしいよ」
竹「それは楽しみ!またぜひ遊びにこなきゃですね。あと、こちらのスポーツカーもすごい!」
渡「これはカウンタックとディアブロだね」
竹「流線系のボディとスクエアなボディですね。私は角ばったボディの方がタイプですね。渡辺さんはどちらがお好きですか?」
渡「俺はディアブロだな。この綺麗な流線を出すのはとっても大変なんだよ。その技術とセンスが素晴らしいよね」
映画『マッドマックス』に登場したインターセプター。
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でお馴染みのデロリアン。
ちなみにデロリアンは作った人の名前だそう。
竹「こちらはフェラーリですよね?イエローのフェラーリもあるんですね?」
渡「ボディカラーは色々あるし、フェラーリと言えば赤だけど最近はイエローも流行ってるんだよ!」
竹「このクルマもすごい!ヘビーデューティーですね」
渡「これはアーノルド・シュワルツネッガーが前のオーナーだったらしいよ。
オーストリアで使われている軍用車なんだ。彼はオーストリア人だから欲しかったのかもしれないね。あとこれが今流行しているハマー」
竹「これもカッコよいですね。でも凄い大きい。東京では運転大変そう……」
渡「そうだよね。今流行っているのは、ハマーH2の方でこれよりサイズが少し小さいんだ。ここに展示されているのは、軍用車ベースのH1だね」
竹「こちらは全部ジープなんですか?(ジープコーナーにて)」
渡「そうだね。でもジープといっても、いろんなメーカーが作っているし、年代によっても微妙に違うし見ていて面白いよね」
竹「はい!私、ミリタリーカーの大ファンになってしまいました。自分でも欲しいけど、東京じゃ運転しづらそうだから、
またこちらで見学しにきたいと思います!」
フェラーリ512TR。ちょっと珍しいイエローボディのフェラーリ。テスタロッサの後継車として誕生した。
アーノルド・シュワルツネッガーが元オーナだったというピンツガウアー・ラグジュアリ−タイプ。生産台数は世界で5台だけだとか。
店内の見学が終わると、自慢のお料理が登場。こちらは本格的なお料理が食べられるカフェレストランとなっている。
渡「初めての『カーミュージアムカフェレストラン那須PSガレージ』見学いかがでしたか?」
竹「私はミニカーを集めているくらいスポーツカーが大好きなんです。
なので今日はすごく楽しみにしてたんです。たくさん素敵なクルマがあって思った以上に楽しめました。
あと、今まで見たことのなかったミリタリーカーにも感動。
今度はミリタリーカーのミニカーを集めちゃうかもしれません(笑)」
渡「確かになかなかお目にかかれないクルマに出会える楽しさはあるよね。
俺はなんといってもインターセプターやデロリアンなどのムービーカーが気に入ったな。
『マッドマックス』は好きな映画で、メル・ギブソンにも会ったことあるんだよね。インターセプター運転してみたかったなあ……」
竹「渡辺さん似合いそうですもんね。ところで渡辺さんはこちらのお店どう思われましたか?」
渡「那須は観光地で保養地だから家族と一緒にくるのにはいい場所だよね。
その家族旅行でこちらのお店に訪れるのはいいよね。子どもに『マッドマックスしっているか?』とか
『昔はスーパーカーと言っていたんだよ』とか話ができる。ちょっとクルマに関しての薀蓄(うんちく)も言えば子どもも喜ぶんじゃないかな」
竹「そうですよね。私も渡辺さんの薀蓄(うんちく)で自分もクルマに詳しくなった気がします。
こちらに来るお父さんはホームページで予習して、子どもに説明してあげるのも良いかもしれませんね(笑)」
渡「そうかもね(笑)。俺ももっと勉強して子どもを連れてこよう(笑)
クルマ見学の後は、ソファで腹ごしらえ。イタリアンを中心にカレーなど本格的な料理がいただける。お子様向けの料理もあり。
竹「あと嬉しいのがこちらがレストランだということ。貴重なクルマが間近で見れたりお食事を一緒に楽しめるの嬉しいですね」
渡「そうそう。お料理はイタリアンを中心に本格的な料理が楽しめるよね」
竹「女の子は、パスタが好きなのでデートにも向いているかもしれませんね。私もこちらのパスタはすごい気に入っちゃいました。
新鮮なお野菜を使っていてカラダにもよさそう。特に好きなのが『カルボナーラ』。地鶏の卵が本当に美味しい!デザートも本格的なんです。
私は『ベイクドチーズケーキ』をお代りしてしまいました(笑)
そしてこの世界中から集められた凄いクルマに囲まれたソファで頂けるのもいいですね。とっても贅沢な感じ!セレブになったみたいです(笑)」
渡「そうだよね(笑)。なかなかミリタリーカーの間近で美味しいパスタは食べられないもんね(笑)。俺はメニューの中ではこの『やわらかポークカレー』
が気に入ったな。
ルーも本格的だし、お肉も美味しい。ボリュームもたっぷだし男の子にはもってこいじゃないかな」
竹「世界中の名車や珍しいクルマが無料で見学できて、こんなに本格的で美味しい料理が一緒に楽しめるなんて本当に素敵な場所ですね」
渡「本当そうだよね。今度ぜひ家族を連れてこよう。展示されるクルマも時期によって変わるんだよね。今日展示されてなかった
『ナイトライダー』のナイト2000は絶対見たいしさ。竹内さんは誰とここに来たい?やっぱり彼氏とかですか?」
竹「彼氏と来ても楽しそうですね!でも残念ながら今いないので……、渡辺さんまた一緒に来てもらってもいいですか(笑)
渡辺さんお気に入りの
『やわらかポークカレー ヨーグルトを添えて』(1900円)
1日15食の限定メニュー。約250gのボリュームたっぷりのポークは長く煮込んであり、やわらか。
ライス、ナン、ドリンク、さらにデザートのヨーグルトが付いている。